努力ではない

何か目標があり、その到達の過程における苦労を努力とするなら、得るもののない苦労は努力とは言わない。ただの不幸か、アピールにすぎない。

本を全部読むことを辞めた。

ビジネス書や自己啓発書のような自分の利益に直結しそうな本が好きで、昔からよく読み漁っていた。

マンドリンからフレットを抜いた話 2

miura-mandolin.hatenablog.com 上の記事の続き 前回は敬体で書いたが、こちらの方が書きやすいため常体で書くことにする。 今日ついに、フレットを抜いたマンドリンに絃を張ってみた。

『音楽と風景 尾道街角コンサート&ライブ』のスタッフ会合に参加してきた

13日金曜日、以前共にサロンコンサートを開いた門脇に誘われて、尾道某居酒屋で行われた『音楽と風景』のスタッフ会合に参加してきた。

人から教えを請う。

僕は後輩よりは先輩のほうが接しやすい。末っ子という生まれ育った環境のせいだろうか。 だからか、年上にいろいろ教えてもらえることが多かったと思う。

「都合がよかったら来てください」をやめる。

過去所属していたサークルの演奏会が近づいてきた。僕はOBだが今回は60周年記念定期演奏会とういことで、最後の1曲だけ現役と一緒に演奏させてもらえることになった。OBだけど未だ現役大学院生ということで、非常に微妙な立ち位置でどう振る舞えばいいか困る…

はてなブログ4周年なので、自分の4年前について振り返る 2

miura-mandolin.hatenablog.com こちらの記事の続き。 マンドリン、なんだそれは。

はてなブログ4周年なので、自分の4年前について振り返る

「4年間で変わったこと、変わらないこと」はてなブログは4周年! 僕の4年前はちょうど大学1年生。この時期といえば、大学にもそろそろ慣れてきて、ちらほらサボることを覚え始める学生が出てくる頃だろう。僕も例に漏れず、そのうちの一人だった。

自分だけの道具を自分の手で

本日アルバイト先で、勉強会と称した飲み会がありました。そこで同じテーブルについたKさんから面白いお話を聴くことが出来ました。

絃が切れる理由を考えてみた

貴方の周りにも居ませんか、やたら絃を切る人。もしかして貴方ですか。 僕は数年前まで大学のマンドリンサークルに所属していたのですが、絃を切る人はたいてい決まっていました。あまりにも同じ人ばかりが絃を切るので「またか」という若干”もういいよ”的な…

Cubaseの練習がてら、チョコレイト・ディスコ弾いた

先日Steinbergのオーディオインターフェースを購入し、バンドルされていたCubase AI 8をダウンロード&インストールしました。 CubaseはDTM界で最も有名なDAWと言っても過言ではない代物で、アマチュアからプロまで幅広いニーズを満たす素晴らしい機能が備わ…

イタリアのマンドリン(?)プレイヤー

シュールなマンドリニストを、とある著名なマンドリニストの方から教えていただきました。 その名もPierangelo。Youtubeにて頻繁に動画を更新されています。主にヴァイオリンを改造したような楽器を弾いていることが多いです。マンドリンも時々弾いています…

『旅する音の葉 壺井一歩作品集』を聞いています。

壺井一歩さんの曲は好きです。集中して聴くにも、BGMとして流すにもちょうどいい距離感で寄り添ってくれるからです。 集中して聞くと、音と音の間に深く吸い込まれていくような、シンプルな旋律の中にも深い情緒を感じ取ることが出来ます。 BGMとして流すと…

『Salamander / ELLEGARDEN』の演奏動画を公開しました。

こんばんは、ミウラです。 先ほど新しい動画を録画し、YouTubeにて公開しました。

移動時はなるべく脱力

相変わらずsmoothcriminalに苦戦しています。 石橋さんのブログにも書いてありますが、コツは”カッティンしている間に次のコードを押えておくこと”。簡単に書いてありますがこれが意外と難しいですね。 それっぽい左手のカタチはできるのですが、指がA線とD…

CADソフトで作ってたマンドリンができあがりました。

マンドリンのオブジェ

最近123D Designというソフトをインストールしました。 3Dデザインができるフリーソフトです。操作になれるのがなかなか難しかったのですが、まあまあ慣れてきました。 馴染みのない英語ばかりなのが辛いです。

天気がいいのでマンドリンのフレットを抜きました。

言わずもがな、2015年9月27日は中秋の名月です。 朝から天気が良かったので、夜の月も期待できますね。

クラシックをもっと身近に

僕はマンドリンをやっている人間(弾けるとは言うまい)なので、どちらかと言うと大衆音楽よりは芸術音楽よりの奏者に位置するのでしょうか。 芸術音楽というと、人数を集め、何ヶ月にも渡る練習を積み、コンサートホールで演奏するというのが一般的だと思い…

奏でる!Mandolin を読んで思うことメモ

先日、定期購読していた奏でる!Mandolin(以下、奏マン)2015年秋号が届きました。 1~2年ほど前にサークルの引退を機に定期購読を始めました。サークルで定期購読していたのですが、わざわざ読みに行くために遠いサークル棟に向かうのも面倒でしたので。 …

オーディオインターフェースを買った

以前から欲しいと思っていたオーディオインターフェースをついに買ってしまいました。今月のバイト代が少し多かったので。 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!! pic.twitter.com/hGHlyZxw1W— MIuΡa (@miupa) 2015, 9月 21

ヘ音記号が読めなくてもマンドチェロが弾ける

バイトの合間に、本を読んでいました。 初学者向けに、簡単に音楽のルールについて優しく書いてくれている本です。

マジメな人はなぜ折れやすいのか

僕は普段自分のことを、「基本的になにも出来ない人」と考えています。 これは悲観的に物事を考えているわけではなく、何か物事を達成した際に 「実はこんなことできたんだあ!自分すごい!」 と思うようにするためです。

smooth criminal 奮闘記

石橋敬三さんが新しいアルバム『MEME』にて、マイケル・ジャクソンの『Smooth Criminal』をアレンジしていますね。 www.youtube.com

マンドリン分解してみた

マンドリンを分解してみただけです。

洋楽で使われるコードの少なさに驚いた話

広島は強風域に入っています。家の前の竹がぶっ倒れてますが、僕は無事です。 ここに住んで5年目になりますが、竹が倒れているのはそうそう見ることがありません。それほどひどい天気だったので、今日は自宅待機しておりました。 ここ数日レディ・ガガのPok…

ソルディーノマンドリン 試奏してみた

「オリジナル楽器販売のうさぎや」さんの、ソルディーノマンドリンをレンタルしてみました。 以前から興味はあったのですが、なかなか感想などの情報がネット上にはありません。 しかし、送料を負担するのみで1週間レンタルさせていただけるということなの…

初オリジナル曲『叶わぬ夢』公開

新曲にして初のオリジナル曲『叶わぬ夢』をYouTubeにて公開しました。

石橋敬三さんのマンドリンライブ in 広島 行ってきました

start 14:30 マンドリニスト石橋敬三さんのMEMEライブに行ってきました。

ピクミンより 愛のうた mandola guitar duo

思いついたように懐かしい曲を弾いてみました。 www.youtube.com 小学生の頃食べられるピクミンがかわいそうでゲームクリアできませんでした。 初めて真面目にギターに触れてみましたが、tab譜があればなんとかなるもんですね。 マンドラの方は耳コピです。 …